Q&A
Q 岡山に住んでいて事務所に行くことができませんが,依頼できますか?
A 交通事故の場合,多くの場合は,お電話,メール,郵送等のやり取りだけで対応可能ですので,岡山に住んでいて事務所に来ることができない場合でも,ご依頼いただくことができます。
Q 交通事故にあったのですが,いつ相談をしたらいいのでしょうか?
A 弁護士法人心では,事故直後からご相談をいただくことをお勧めしおります。
あらかじめ通院等に関する適切なアドバイスを受けておくことが,適切な治療と適切な賠償をうけることに繋がります。
また,治療費の打ち切り,後遺障害の申請や異議申し立て,示談金額が適切かなど,必要に応じて様々なタイミングでご相談いただくことも多くあります。
Q 大きなケガはなかったのですが,弁護士に相談や依頼をしてもいいですか?
A 最初は軽症と思っていても,徐々に痛みが増して治療期間が長引くこともあります。軽症であってもおケガをされた場合には,通院についてのアドバイス等を受けておくことで,適切な治療を続けることができる場合があります。
心配なことがありましたら,まずは弁護士にご相談ください。
Q どの弁護士に依頼するかによって,何か違いがあるのですか?
A 交通事故の知識が豊富な弁護士に依頼することで,治療期間や後遺障害の認定,受け取る賠償金の金額等に大きな違いが発生します。
交通事故にあった方は,交通事故に詳しい弁護士に依頼をするべきです。
Q 弁護士に依頼すれば,慰謝料の金額はあがるのですか?
A 保険会社が提案する慰謝料の金額は,低額な場合が多く,弁護士に依頼して適切な賠償金額で請求することで,慰謝料の金額があがる場合が多くあります。
お役立ち情報
ご家族が死亡事故にあわれた方のお役に立つ情報
ご家族が死亡事故にあわれた場合には,急いで示談をせずに,きちんと損害賠償金の内容と金額を検討してから示談をしてください。
また,相手が過失を主張しているような場合には,亡くなった方がどのような状況で事故にあったのかを知るために,刑事記録を取り付けることもできます。
脳外傷による高次脳機能障害の方のお役に立つ情報
脳外傷による高次脳機能障害は,見落とされることも多くある傷病で,発見されたとしても慎重な判断や必要な検査等が必要な傷病です。特に後遺障害が残りそうな場合には,治療とは別に後遺障害等級認定に視点から弁護士のアドバイスを受けておくことをお勧めします。
後遺障害申請でお悩みの方のお役に立つ情報
交通事故の被害者が,治療を継続しても症状の改善が見込めなくなると,症状固定と判断されます。治療後,症状固定しても一定の症状が残存したときには,後遺障害等級認定申請をすることになります。
むちうちでお悩みの方のお役に立つ情報
むちうちは,画像上の他覚所見や神経学所見がない場合が多く,被害者が感じている痛みの程度が十分に理解されないことも多いです。そのため,むちうちの症状や程度を上手く伝えないと,早期に治療費の負担が打ち切られることがあります。
慰謝料交渉でお悩みの方のお役に立つ情報
相手の保険会社からの提案金額は,適切でないことも多いです。弁護士法人心では,無料診断サービスを行っておりますので,ご利用のうえで保険会社からの提案が適切かどうかを確認してください。弁護士が相手保険会社と交渉をすると,慰謝料等の金額があがることがあります。
岡山の交通事故発生状況
岡山県下では,2019年には54111件もの交通事故が発生し,そのうち4690件で人身事故の届出がされています。警察で人身事故として届出がされた件数は,自治体別では岡山市が最も多く,倉敷市,津山市が続きます(参考:岡山県警察・第1表 交通事故日報)。
前年よりは減っているものの,やはり岡山県内でも交通事故は多く発生しています。
0120-159-030